瑞泉寺(鎌倉)
鎌倉にはたくさんのお寺があります。
それぞれ歴史があり、見どころがあります。
今回訪れたのは「花の寺」として知られている「瑞泉寺」です。
くねくねとした狭い道をしばらく行った先にあります。
今は水仙の時期で、見事に咲き誇っていて、まさに見ごろでした。




梅は開花を待っている状態でした。
梅の花が綺麗に咲くころは
たくさんの見物客で賑わうと思いますが、
花の時期にはちょっと早くて、
人がまばらで、落ち着いて見るにはちょうどよかったです。


咲き初めの梅を見ながら、
お寺の境内を歩きながら、
寺院独特のひんやりとした空気を胸いっぱい吸い込みました。

これから花を咲かせようと、
寒さに耐えながら、
エネルギーを貯めている梅の気持ちが伝わって来るような気がして、
この時期に来てよかったなと思いました。

♪ Twitter でもお会いしましょう(#^.^#)
↓参加してます!!

大好きな植物のことなどについてのブログ「Kissako Living」始めました。
まだまだ十分な内容になっていませんが、これから少しずつ進化していきたいと思ってます。
よろしくね~m(__)m
♪参加してます→人気ブログランキングへ
→にほんブログ村
ホームページ「最強主婦になりたい」もよろしくお願いします。
それぞれ歴史があり、見どころがあります。
今回訪れたのは「花の寺」として知られている「瑞泉寺」です。
くねくねとした狭い道をしばらく行った先にあります。
今は水仙の時期で、見事に咲き誇っていて、まさに見ごろでした。




梅は開花を待っている状態でした。
梅の花が綺麗に咲くころは
たくさんの見物客で賑わうと思いますが、
花の時期にはちょっと早くて、
人がまばらで、落ち着いて見るにはちょうどよかったです。


咲き初めの梅を見ながら、
お寺の境内を歩きながら、
寺院独特のひんやりとした空気を胸いっぱい吸い込みました。

これから花を咲かせようと、
寒さに耐えながら、
エネルギーを貯めている梅の気持ちが伝わって来るような気がして、
この時期に来てよかったなと思いました。

♪ Twitter でもお会いしましょう(#^.^#)
↓参加してます!!



大好きな植物のことなどについてのブログ「Kissako Living」始めました。
まだまだ十分な内容になっていませんが、これから少しずつ進化していきたいと思ってます。
よろしくね~m(__)m
♪参加してます→人気ブログランキングへ
→にほんブログ村
ホームページ「最強主婦になりたい」もよろしくお願いします。
- 関連記事
2011.02.05 Sat 17:54